過蓋咬合(かがいこうごう)について
皆様こんにちは!しま歯ならび矯正歯科の歯科助手Gです🌟
少し肌寒くなってきましたね。体調には気を付けてあと少しの秋を楽しみましょう😊
さて今回のテーマは”過蓋咬合”です!ぜひ最後までお付き合いくださいませ🙇
過蓋咬合(かがいこうごう)とは
普段通りにかちっと歯を噛み合わせた際に上の前歯が下の前歯を覆って下の前歯が見えない状態のことを言います。専門用語では”ディープバイト”とよばれます。
下の前歯を上の前歯が上方1/3~1/4くらい覆っているのが理想と言われているのでそれ以上に深くかぶさっている場合は過蓋咬合の疑いがあります!皆様も鏡の前でチェックしてみてくださいね🤓
ではなぜ過蓋咬合になってしまうのか、その原因についてお話していきます。
過蓋咬合(かがいこうごう)の原因
過蓋咬合の主な原因は臼歯部の咬合高径が低くなることでおこります。臼歯部の咬合高径が低くなることで上下顎前歯部の顎間距離が短くなると必然的に前歯部の噛み合わせが深くなり過蓋咬合となってしまうのです。
臼歯部の咬合高径が低くなるとはいったいどのようなことで引き起こされるのか下記で解説していきます🌟
①上顎と下顎のバランスが悪い
上顎が成長しすぎていて長くなっており下顎が小さいままであったりすると正しい噛み合わせをすることが難しくなり結果的に過蓋咬合になってしまうといったことが挙げられます。
②歯の生え方
前歯が本来の長さよりも長く生えてきたり、奥歯の高さが足りなかったりなどの歯の生え方が原因で過蓋咬合になることがあります。
③乳歯の早期脱落
乳歯が本来抜ける時期より早く抜けてしまい永久歯が傾斜して生えてきたりすることにより過蓋咬合になることがあります。
④虫歯などで奥歯がなくなった
虫歯などで奥歯がなくなってしまうと歯のバランスが崩れ過蓋咬合になることがあります。
⑤口腔習癖
舌の位置や下唇を噛んだり吸ったりする癖や強く歯を食いしばったりする癖などの口腔習癖により顎の位置や歯の位置が変わってバランスを崩してしまう事で過蓋咬合になることがあります。
①~⑤が主に臼歯部の咬合高径が低くなる原因となっています。また、上記にプラスで頻繁に頬杖をつく(下顎に押し付けるような力が加わる)やうつぶせ寝などの寝方をしていることでさらに過蓋咬合を悪化させてしまう事も😣
では過蓋咬合により歯にどのような影響をもたらすのでしょうか?
過蓋咬合(かがいこうごう)による歯の影響
①歯を失うリスクが高い
過蓋咬合の状態は奥歯に過剰な力がかかってしまうため将来的に歯を失うリスクが高いです。
②出っ歯がひどくなりやすい
下の前歯が上の前歯に接触してしまうと下の前歯が上の前歯を突き上げて出っ歯が悪化してしまうことがあります。
③肩こりになりやすい
奥歯や顎関節に強く影響を与えてしまうため、その負荷がダイレクトに肩に伝わり肩こりが起こりやすくなります。また肩こりからくる頭痛も併発してしまう場合があります。
④ガミースマイルになりやすい
ガミースマイルとは、ニーっと笑った時に上の歯茎が見えることをいい審美性の問題からコンプレックスに感じる方が多いです。
⑤顎関節症になりやすい
過蓋咬合は下顎の運動範囲を制限されてしまうため顎に負荷がかかりやすく、口を大きく開けられない、口を開けるとポキッと音がするなどの顎関節症になってしまう場合があります。
⑥歯肉炎を起こしやすい
上の前歯の歯茎を下の前歯が押しあげてしまうことで歯茎に刺激を与えてしまい、歯周病を引き起こしてしまう場合があります。
⑦被せ物、差し歯が壊れやすい
上の前歯に被せ物や差し歯などが入っていると下の前歯が当たることにより過剰な力がかかって外れたり壊れてしまうことが多い傾向があります。それはつまり歯を失ってしまった時の治療が困難になるという事でもあります。
こんなに怖いことを書かれていたらびっくりしてしまいますが、次に治療法についてご説明していきます🤓
過蓋咬合(かがいこうごう)の治療法
乳歯だけの時期であれば、歯並びに影響するような癖を治していくことで改善することがありますが、小学生ほどの年齢(混合歯列期)になってもまだ癖が治っていなかった場合はそれを直しながら矯正装置を装着し歯を動かして改善していく必要があります。
また全ての歯が永久歯に生えそろってからは、例えば奥歯の高さが足りていない場合は奥歯を引っ張り出して治療を行ったり、歯科矯正用アンカースクリューを植立し圧下するような治療をしたりします。なるべく抜歯をせずに矯正をしたい方がほとんどでしょうが、過蓋咬合の程度がひどい場合などは歯を抜歯して歯を並べていくことがあります😣
ですので、症状が重くなる前に早めに治療を開始しましょう🙋
いかがでしょうか!今回は過蓋咬合(かがいこうごう)にていてお話しました🤓
過蓋咬合の患者さまは当院にも多くいらっしゃいますので気になる方はぜひ当院までご相談くださいね🎶
当院のホームページはコチラ↓
【公式】しま歯ならび矯正歯科|堺市の矯正歯科 (shima-ortho-clinic.com)
予約フォームはコチラ↓